青い森通信2024年5月号

目次

1 センターからのお知らせ 

(1)図書目録2022年度版ができました

(2)視覚障がい者情報機器操作講習会を開催します

(3)「録音図書情報交換会」を開催します

(4)住所等の変更をお知らせください

(5)今年度の「今月のトピックス」について

(6)青森県立図書館からのお知らせ(オーディオブックの紹介)

(7)利用者アンケート報告

2 新刊録音図書の紹介

3 新刊点字図書の紹介

4 今月のトピックス

5 サピエ図書館新着図書の紹介

6 5月のカレンダー

編集・発行

青森県視覚障がい者情報センター

開館時間 平日 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分
休館日 土曜日、日曜日、国民の休日及び年末年始
所 在 地

〒038-8585 青森市石江江渡5-1 青森県青森福祉庁舎3階

電話 017-782-7799
ファクス 017-782-7228
E-mail

aosise@aosise.com(代表)

refere@aosise.com(貸出専用)

ホームページ

http://www.aosise.com/

1 センターからのお知らせ

(1)令和6年度青森県視覚障がい者情報センターの主な行事予定

○9月1日(日)

 目の見えない方、見えにくい方のための福祉展

○10月20日(日)

 ふれあいの集い

 会場はいずれも、青森市のウエディングプラザアラスカ(青森駅より 徒歩5分ほど)を予定しています。

 ※詳細については決まり次第、「青い森通信」でお知らせします。

 今から予定に入れていただければ幸いです。

 (2)目の見え方等のお悩みに関するサテライト相談教室について

 県立盲学校では、県内各地に出かけ、乳幼児から成人の方まで目の見え方に関する相談・支援を行っています。令和6年度の日程は次のとおりです。(いずれも木曜日)※相談には事前予約が必要です。


中南地区 会場 弘前市総合学習センター
 5月9日、6月13日、7月11日、9月12日、11月14日

 

下北地区 会場 むつ市教育研修センター
 5月16日、6月20日、7月18日、9月19日、11月21日

 

西北地区 会場 五所川原市中央公民館
 5月23日、6月27日、9月5日、10月17日、11月28日

 

・開設時間 午前10時から12時 午後1時から3時

【問い合わせ先】
ロービジョン相談支援センター(青森県立盲学校)
電話 017-726-2239

(3)日本盲導犬協会仙台訓練センターより短期視覚障がいリハビリテーションのご案内

 見えない・見えにくい中で少しでもスムーズに日常生活を送るための訓練です。期間中は仙台訓練センターに宿泊します。


期間 令和6年7月1日(月曜日)から7月5日(金曜日)(4泊5日)

対象 視覚に障がいがあり(手帳の有無は問わない)下記プログラムを

希望されるかた、東北6県および新潟県にお住まいのかた※今まで短期視覚障がいリハビリテーションに参加したことがないかたを優先します。

定員 若干名 ※先着順ではありません。

費用  9,000円

内容

・白杖を使った歩行訓練(白杖の選び方・使い方、住宅街等の歩行、電車やバスの利用)

・日常生活動作訓練(調理や掃除・洗濯などの動作、工夫のしかた)

・ICT訓練(パソコン、携帯電話、視覚障がい者用ポータブルレコー ダーなどの使い方)

・点字訓練(点字の読み方の基礎、書き方の基礎)

・ロービジョン訓練(保有視覚の確認やその活用方法)

・盲導犬歩行体験  ※ご希望する内容を行ないます。

受付期間 令和6年5月31日(金曜日)まで

申し込み方法 受付期間中に、仙台訓練センターまで申し込み用紙を郵送またはFAXでお送りください。申し込み用紙をお持ちでない方はお送りいたしますのでお電話ください。

【問い合わせ・申し込み宛先】
公益財団法人 日本盲導犬協会 仙台訓練センター
 〒982-0263 仙台市青葉区茂庭字松倉12-2
 TEL:022-226-3910  FAX:022-226-3990
(担当 視覚障害サポート部)

(4)利用しませんか

 点字冊子「いつもと違う ごはんのお供」すこやか食生活協会 発行

・ごはんがすすむ“ごはんのお供”8品を紹介。

・点字用紙半分サイズのコンパクトな点字冊子です。

(5)関係機関の紹介「一般社団法人青森県視覚障害者福祉会」

 当法人は、青森県内に在住するすべての視覚障がい者の生活と福祉の向上を図ることを目的に発足しております。略称は「青視会」といいます。

 

 【主な事業】

1 社会参加のための社会適応生活訓練事業

 主に女性部や青年部が中心となり、料理教室や講演会などの様々な 研修会を実施しております。

2 鍼灸マッサージ等の職業対策

 視覚障がい者は、主にあん摩マッサージ針灸の職業を営んでおりますので、その職業対策に努めております。

3 視覚障がい者の文化・スポーツの振興

 視覚障がいの卓球やソフトボールのクラブを設置しております。

4 視覚障がい者の諸問題の取り組み

 福祉サービスや生活に関する情報を提供しております。

 

 その他、日常生活に必要な視覚障がい者用具の紹介、中途失明者に対する相談事業、白杖を使用しての歩行訓練を行っております。

 困りごとがございましたらお気軽に、お電話ください。

一般社団法人青森県視覚障害者福祉会
〒038-0003 青森市大字石江字江渡5-1青森県青森福祉庁舎3階
TEL 017-783-3447(平日9:30~15:00)
FAX 017-783-3447

(6)利用者アンケート報告

 前号に引き続き、アンケートの結果をご報告いたします。

点字・録音図書の提供について

回答数 90人

回答結果 大変満足 45人 50%

やや満足 21人 23.3%

普通   22人 24.4%

やや不満 2人 2.2%

大変不満 0人 0%

 おおむね満足しているという結果でした。

主な理由等

・青森に無いものは他から取り寄せてくれる。ありがたい。

・注文したらすぐに来るので満足している。

・もっと分野を広げてほしい。

・料理レシピや手芸・娯楽など、生活に潤いを与えてくれる本を増やしていただけると嬉しいです。

・新しい図書を多く取り入れてほしいです。

・お願いした図書がもっと早く完成すれば言うことなしです。

コメント

・当センターで所蔵のない図書も、他館より借受、またはサピエ図書館 よりダウンロードして貸出をしています。

・センターでは月1回、職員による図書選定会議を開いています。図書の選定は、利用者の方のご希望や人気のあるジャンルを中心に、幅広い分野から選ぶように努めております。ただ、人気のある文学分野が多くなる傾向にありますので、今後も文学に偏らない選書を目指します。

・選定会議では、主に1~2か月後に出版される本から選定します。重複製作を避けるため、1冊の本を作るのは1施設と決まっています。話題の本、人気の本はすぐに着手登録されることが多く、なかなか製作できません。それでも、インターネットなどから、新しい本の情報を早く得るよう努めています。

・蔵書製作は、点訳・音訳、校正、修正、点検という過程を経るため、完成までに時間がかかります。また、本の内容によっては、点訳音訳に時間を要する場合があります。希望の本、話題の本はなるべく早く製作するようにしておりますが、より早く読みたい場合は、プライベートサービスを利用することをおすすめします。

 

 センターでは、日頃から利用されている利用者の方の声を図書製作に活かしたいと考えております。図書を利用してお気づきのことがあれば、センターへご連絡くだされば幸いです。

 前号でもお知らせしましたが、「録音図書情報交換会」を弘前、八戸、青森で開催する予定です。ご興味のある方はお問い合わせください。

2 新刊録音図書の紹介

 図書番号・書名・著者名・時間数・原本出版年・内容紹介の順にご紹介します。(書名の前のAの記号は郷土資料を示します。)

【歴史】

1 A あおもり歴史トリビア 第10集(2014年10月3日~12月26日)
  青森市市史編さん室 著   1時間21分

2014年発行。青森市市史編さん室が、青森の歴史や民俗、自然などに関する様々な話題を、季節に応じたトピックなどをまじえて紹介する「あおもり歴史トリビア」メールマガジンをまとめたもの。

【社会科学】

2 ぶっちゃけ相続 ~相続専門YouTuber税理士がお金のソン・トクをとことん教えます!~ 増補改訂版
  橘 慶太(たちばな けいた)著   9時間58分

2023年出版。相続専門YouTuber税理士が、相続の基本から、相続トラブル解決法、税務調査の裏側までわかりやすく解説する。2024年1月からの相続税・贈与税の大改正に対応。

【自然科学】

3 ルポ 高学歴発達障害
  姫野 桂(ひめの けい)著   5時間6分

2023年出版。エリートなのに仕事ができない…。高学歴でありながら発達障害を抱える人が少なからず存在し、彼らはイメージと実情の狭間で葛藤する。理解が得られにくい不条理に自身も発達障がい者である著者が、当事者への取材を通じて迫る。

4 きょうから始めるコロナワクチン解毒17の方法
  ~打ってしまったワクチンから逃げきる完全ガイド~
  井上 正康(いのうえ まさやす)著   5時間9分

2023年出版。コロナの特徴とmRNAワクチンが抱える根本問題を明らかにするとともに、ワクチン後遺症を軽減するための対策を詳述。薬剤疫学の専門家との対談や、ワクチン後遺症Q&Aも収録する。

【技術.工学】

5 クックパッドのヘルシー!おいしい!オートミールレシピ
  4時間9分

2022年出版。『クックパッド』に投稿されたレシピの中からオートミールを使ったレシピを厳選。初心者向けの雑炊&スープから、ハンバーグやチャーハン、クッキーやプリンといったお菓子まで様々なレシピを紹介。

6 生姜屋さんとつくったまいにち生姜レシピ
  GINGER FACTORY 監修 ほか   2時間59分

2021年出版。料理の具としてなんにでも使える生姜には健康効果も多数あります。生姜をまいにちおいしく使えるように役立つ知識と、おかずや漬物、デザートなどのレシピを紹介。

7 農家が教えるいもづくし ~干しいも・焼きいも、料理・おやつ
  さつまいも じゃがいも 里いも 長いも・山いも~
  農文協 編   4時間16分

2023年出版。干しいも・焼きいもの作り方と、さつまいも・じゃがいも・里いも・長いも・山いもの料理とおやつのレシピを紹介。いもの品種、調理特性、貯蔵のコツも掲載する。

【芸術.美術】

8 A 生まれ変わったらパリジェンヌになりたい
  淡谷 のり子(あわや のりこ)著 ほか   6時間27分

2023年出版。戦争中もモンペははかず、口紅を濃く引き、ハイヒールも決して脱ごうとせず、軍歌も歌わなかった。ブルースの女王・淡谷のり子の名エッセイ。「あなたの正しいと思う道を歩みなさい」など、心に深く響く言葉を収録。

9 A 諦めない心、ゆだねる勇気 老いに親しむレシピ
  三浦 雄一郎(みうら ゆういちろう)ほか 著  4時間17分

2023年出版。冒険家・三浦雄一郎が87歳で病を患い「要介護4」に認定されるも、富士登山という新たな目標のために歩き出すまでの過程を綴る。「65歳から実践してきた“幸齢者”術」「抱え込まずに介護する三浦家の考え方」も紹介。

【文学】

10 A 死にたがりの完全犯罪と祭りに舞う炎の雨
  山吹(やまぶき)あやめ 著   7時間29分

2022年出版。二人暮らしの貧乏大学生・陽介と先輩・月也は、今日も「お悩み相談サイト」に届く妙な依頼を解決する。そんな生活が、陽介の祖父の葬式で一変。帰省した彼は中退して農家を継ぐことを命令されてしまい…。ステイ・ホームミステリー第2弾!

11 准教授・高槻彰良の推察 EX2
  澤村 御影(さわむら みかげ)著   8時間5分

2023年出版。高槻が講義で、有名な電話怪談「メリーさんの電話」を扱った後、尚哉は難波の彼女・愛美から「なくした人形が、だんだん近づいてくる」という話を聞き…。登場人物達の意外な魅力が見つかる番外編。

12 襷がけの二人  嶋津 輝(しまづ てる)著   11時間42分

2023年出版。裕福な家に嫁いだ千代と、女中頭の初衣。戦後すべてを失った千代は住み込みの女中に、視力を失った初衣は三味線の師匠となり…。大正から戦後にかけて、「普通」から逸れてもそれぞれの道を行くふたりの女性を描く。第170回直木賞候補作。

13 帝都つくもがたり 続
  佐々木 匙(ささき さじ)著   9時間3分

2019年出版。関の新聞記事のため、引き続き怖がり役として怪異収集に付き合うことになった作家の大久保。危険な目に遭いながらも取材を進めていく2人だが、ふとしたことで仲違いしてしまい…。ゾッとするのにどこか優しく切ない怪異譚巡り第2弾!

14 留子さんの婚活
  小原 周子(おはら しゅうこ)著   7時間30分

2023年出版。わが子によき伴侶をと親の婚活パーティに通う高齢者たち。良縁に恵まれたと喜んだはいいが、そこには思わぬ裏があって…。子育て、介護、高齢者の暮らし。現代の悩みに突破口を探す「縁結び」小説。

15 母子草 お江戸縁切り帖 4
  泉(いずみ)ゆたか 著   5時間55分

2023年出版。身寄りもなく代書屋をしているお糸。縁切り状が評判となり「縁切り屋」の仕事も増えたが、夫婦約束をした熊蔵に隠し子がいたので、長屋の皆に心配されている。ある日、油問屋の娘が弟への縁切り状を頼みにきて…。

16 満月の夜に君を見つける
  冬野 夜空(ふゆの よぞら)著   7時間47分

2023年出版。家族を失い、教室の隅でモノクロの絵ばかりを描き、人と関わらず生きる僕。水無瀬月と出会うが、彼女の視界からはすべての色が失われていき、“幸せになるほど死に近づく”という運命を背負っていて…。満月の夜の切なすぎるラストに、心打たれる感動作!

17 「夜ゼミ」の時間
  室津 波光(むろつ はこう)著   6時間36分

2022年出版。底なしの悪と闇のただ中から、一条の光を掬い上げてくる婆娑羅の如き女。今その物語の幕がひらく。京都を舞台に繰り広げられる夜の街の物語。

18 A わの言いたい放題 ~大館公民館館長コラム集~
  髙橋 芳久(たかはし よしひさ)著   4時間35分

2023年発行。八戸市の元公民館長の著者が広報誌向けに執筆した“言いたい放題”のコラムをまとめたもの。普段の生活の中で気になったことや、流行しているもの、地区の昔の光景などを、方言を交えながら紹介。

厚労省委託・寄贈録音図書

【社会科学】

19 「甘え」の成熟 ~大人のための依存法~
  和田 秀樹(わだ ひでき)著   7時間47分

2002年出版。「甘え」や「依存」は自立できない人の相互もたれあいだと非難される。しかし、果たしてそうだろうか。いや、「自立」することをやめて、「依存」上手、「甘え」上手になることこそが成功の鍵なのだ。

【技術.工学】

20 有賀薫さんの手軽に作ろうスープパスタ
  すこやか食生活協会 編   1時間11分

2024年発行。スープ作家の有賀講師が、電子レンジで作るスープパスタ9品を紹介。講師が調理し、試食するまでの音源が収録されています。

【産業】

21 いちばんやさしいデジタルマーケティングの教本
  ~人気講師が教えるメディアと販促の新しい基礎~
  田村 修(たむら おさむ)著   12時間28分

2017年出版。入り口が見えにくいデジタルマーケティングを実務と教養の両面から解説。広告宣伝やオウンドメディア、デジタル施策の担当者が最初に知りたい仕事の全体像がわかる1冊。

【芸術.美術】

22 イントゥ・ザ・プラネット
  ~ありえないほど美しく、とてつもなく恐ろしい水中洞窟への旅~
  ジル・ハイナース 著 ほか   13時間53分

2022年出版。南極の氷山の下、ユカタン半島のシンクホール、ケイマン諸島の小さな泥沼。洞窟ダイバーで水中探検家、作家、写真家、映画監督である著者が綴る、酸素も光も届かず人間の侵入を拒む「暗闇の絶景」への冒険記。

マルチメディアデイジー図書

 デイジー再生機で音声デイジーとして利用できます。パソコンで再生ソフトを使用すると、文字・画像・音声が同時に再生されます。

【社会科学】

23 考える力を高めるキャリアデザイン入門
  ~なぜ大学で学ぶのか~[合成音]
  藤村 博之(ふじむら ひろゆき)編   10時間41分

2021年出版。「大学で学ぶ」と「社会で働く」は、どうつながる?大学1年生向けに、働くことの社会的意味や大学の学びとの関わりを説きながら、キャリアとキャリアデザインを解説。大学4年間を有意義に過ごすためのヒントが得られる書。

【言語】

24 現代文キーワード読解 改訂版  Z会出版編集部 編  19時間

2015年出版。現代文頻出キーワード160語を精選し、科学・哲学・近代等のテーマ別に解説。入試問題・共通テスト対策に使える学習参考書。

【文学】

25 教養としての俳句
  青木 亮人(あおき まこと)著   3時間48分

2022年出版。日本の伝統文芸として、数百年も受け継がれてきた俳句。なぜ生まれた?季語は必要?日本人として最低限おさえておきたい俳句の知識を解説する。

26 あしたもオカピ[児童書]
  斉藤 倫(さいとう りん)作   1時間4分

2021年出版。「よつば月のよるには、どうぶつたちのねがいが、かなうんだよ」動物園中の鍵を開けて歩き出したオカピ。いろんな願いごとを持つ動物に会ううちに、あることに気づき…。シカやウマに似ている不思議な動物、オカピのお話。

あんな本こんな本(官能小説)

27 祇園京舞師匠の情火
  子母沢 類(しもざわ るい)著   5時間35分

その他貸出録音資料

 ここで紹介する資料は、センターへ寄贈されたものです。各自治体の資料などは、自治体へ直接お問い合わせください。

  • 2024年版 「くらしの豆知識」  デイジー 1枚
  • RAB耳の新聞  一般CD 1枚

(2024年2月11日~2024年3月3日放送分収録)

・2024年2月11日・・・担当:角田 まき子

「国民スポーツ大会に向けてグランドソフトボールを頑張っています」

・2024年2月18日・・・担当:佐藤 英理子

「その先にあるもの 視覚障がい者柔道」

・2024年2月25日・・・担当:小田垣 康次

「日点盲人用具出店(でみせ)から」

・2024年3月3日・・・担当:棟方 庸子

「ハザードマップを確認しよう 青森市の場合」

3  新刊点字図書の紹介

 図書番号・書名・著者名・冊数・原本出版年・内容紹介の順にご紹介します。(書名の前のAの記号は郷土資料を示します。)

【歴史】

1 マジメと非マジメの間で ~歴史人物解体新書~
  童門 冬二(どうもん ふゆじ)著   3冊

2023年出版。西郷隆盛、吉田松陰、井伊直弼、明智光秀、源義経など歴史上の人物を「マジメ」「非マジメ」の視点から考察し、なぜ成功したのか、なぜ失敗したのかを明らかにする。

2 A 青森の暮らし 2023年秋号 №440 宿と旅
  グラフ青森 編集   2冊

2023年出版。『青森の暮らし』は、青森に住む人々の生き甲斐や思いを伝える雑誌です。本号では、知られざる老舗旅館や新たに誕生した宿泊施設、個性あふれるお宿を紹介。青森にいながらふらっと気軽に、だけど少しぜいたくな非日常を味わってみては…。

【社会科学】

3 森永先生、僕らが強く賢く生きるためのお金の知識を教えてください!
  森永 康平(もりなが こうへい)著   3冊

2023年出版。そもそも「お金」って何ですか?「マクロ」「ミクロ」って何のことですか?税金はなぜ必要なんですか?中学3年生男子、25歳の女性会社員、35歳の男性会社員のキャラクターの質問に森永先生がわかりやすく答えます。

4 ルポ国際ロマンス詐欺
  水谷 竹秀(みずたに たけひで)著   3冊

2023年出版。SNSやマッチングアプリで恋愛感情を抱かせ、金銭を騙し取る「国際ロマンス詐欺」。なぜ被害者は、会ったこともない犯人に騙されてしまうのか。ナイジェリアで詐欺犯たちに直撃取材し、詐欺被害者と詐欺犯の双方に迫るルポ。

5 弱った親と自分を守るお金とおトクなサービス超入門
  ~知っトク介護~
  安藤(あんどう)なつ ほか 著   3冊

2022年出版。介護はライフステージのひとつ。親と自分のお金&時間を守るには。介護保険の基本から介護サービス、離れて暮らす親のサポートまでを、介護歴約20年の安藤なつと介護・暮らしジャーナリスト・太田差惠子との会話形式で解説。

6 ソース焼きそばの謎
  塩崎 省吾(しおざき しょうご)著   4冊

2023年出版。戦後の大阪発祥という通説は真実なのか。なぜ、醤油ではなくソースで炒めたのか。焼きうどんとの関係は。明治時代や大正時代の史料を繙き、聞き取りを重ねて浮かび上がった意外な来歴を紹介する。

【技術.工学】

7 小さな思いつき集 ~エプロンメモ~
  暮しの手帖編集部 編   3冊

2023年出版。暮らしが少しでも便利に、楽しく、すてきになるヒントやアイデアを集めた『暮しの手帖』の長期連載「エプロンメモ」。今の暮らしにも役に立つ628編を、季節毎に厳選紹介する。

8 自炊(ソロメシ)大好き  東海林(しょうじ)さだお 著  3冊

2022年出版。好きなものを好きなように作って好きなように食べ、誰にも気兼ねせず、ゆっくり、のんびり。自分ひとりのためだけだから許される、ゆるい自炊と実験的な食べ方…。オリジナルレシピが満載の選りすぐりエッセイ集。

9 台所をひらく
  ~料理の「こうあるべき」から自分をほどくヒント集~
  白央 篤司(はくおう あつし)著   2冊

2023年出版。料理がたまらなくおっくう。笑っちゃうくらい献立が浮かばない。本当はもっときちんと…と罪悪感が湧く。人気フードライターが食事作りを穏便にやり過ごすための工夫、気持ちのととのえ方を綴る。

【芸術.美術】

10 心を熱くするスラムダンクの言葉
  齋藤 孝(さいとう たかし)監修   2冊

2023年出版。最後まであきらめない生き方、逆境でも折れない思考法、最高のチームのつくり方、生きる道の見つけ方…。マンガ「スラムダンク」の名セリフを、キーワードや偉人の名言・名セリフとともに紹介する。

【文学】

11 A あずきの絆 ~ぼくが図書室で出会った妖怪~[児童書]
  髙森 美由紀(たかもり みゆき)作   3冊

2023年出版。転校先でさえない日々を送っている小5の蓮。だがある日、図書館で拾った「赤い豆」が蓮の毎日を大きく変えることになり…。「好きなものは好きでいい!」というシンプルなメッセージが心に響くお話。

12 一の糸  有吉 佐和子(ありよし さわこ)著   7冊

2022年出版。文楽の天才三味線弾きで、美貌の清太郎が弾く一の糸の響きに心を掴まれ、恋情を抱く造り酒屋の箱入り娘・茜。家庭のある清太郎だったが、やがて徳兵衛を襲名し、紆余曲折を経て茜は妻となり…。

13 おネコさま御一行 れんげ荘物語 6
  群(むれ)ようこ 著   2冊

2022年出版。キョウコの兄夫婦のところに突然やってきたおネコさま御一行、チユキさんの彼が飼いはじめたイヌのえんちゃん…。キョウコは小さな幸せを感じながら、月10万円の暮らしをのんびり続けます。「れんげ荘」シリーズ第6弾。

14 かなり地味ぃーなネタで恐縮ですが町内会長のお話を書いてみました
  真遥(まさとお)おらむ 著   4冊

2023年出版。「来年の春から町内会長を引き受けてくれないかい」同じ町内に住む小父さんに頼まれた。次期町内会長に決まっていた人が大病を患ったらしい。何かと面倒を見てくれている小父さんの頼みを断ることはできず…。

15 殺し屋、続けてます。
  石持 浅海(いしもち あさみ)著   4冊

2021年出版。副業で殺し屋を営む経営コンサルタント・富澤允には、標的の何気ない行動が気になり、その謎を解かずにはいられないという奇妙な癖がある。そんな富澤の前に商売敵が現れて…。シリーズ第2弾。

16 だめ母さん ~鬼千世先生と子どもたち~
  澤見 彰(さわみ あき)著   4冊

2021年出版。鬼千世先生の手習い所の居候平太は、筆子のおゆうが苦手。だが、ある夜おゆうは顔に痣を作った母と、救いを求めてくる。母親が再婚した若い男に殴られたのだ。やってきた若い男を薙刀で撃退した千世だったが…。

17 てのひら怪談 1 ~こっちへおいで~[児童書]
  朝宮 運河(あさみや うんが)編 ほか   2冊

2022年出版。てのひら怪談。それは、てのひらにおさまるほどの小さな物語。800字以内で書かれた、こわい話やふしぎな話、きみょうな話のこと。「手相のおばさん」「安いネコ缶」など、全50編を収録。

18 てのひら怪談 2 ~見てはいけない~[児童書]
  朝宮 運河(あさみや うんが)編 ほか   2冊

2023年出版。もうすぐ冬なのに、通学路に白い半そでのワンピースを着た女の人が立っている。長い髪はぼさぼさで、首がおかしな角度に折れ曲がり…。怪談好きの10人が各話3ページで綴ったこわい話全50編を収録。

19 てのひら怪談 3 ~ずっとトモダチ~[児童書]
  朝宮 運河(あさみや うんが)編 ほか   2冊

2023年出版。塾帰りの夜、電車で動画を見ていたら、スマホに〈そこはわたしの席よ 19:44〉というラインの着信が。迷惑メッセージかと思ったが…。人気作家10人が各話3ページで綴ったこわい話全50編を収録。

20 青薔薇(ブルーローズ)アンティークの小公女 2
  道草 家守(みちくさ やもり)著   4冊

2023年出版。美貌の貴公子アルヴィンに救われたローザは、今は骨董店で彼を支えている。ある日、貴族の青年を助けたローザは、家族の話をきっかけに打ち解けるが、なんと彼の正体はアルヴィンの兄弟。アルヴィンは伯爵家の後継者で…。

21 ぼくらは星を見つけた[児童書]
  戸森(ともり)しるこ   2冊

2023年出版。丘の上にあるお屋敷に、住みこみの家庭教師としてやってきた岬くん。ご主人のそらさんと、10歳の星、ハウスキーパーのシドの「家族」として迎えられ、あたたかい日々を過ごす。しかし、この4人にはそれぞれ秘密があって…。

22 リベンジ  五十嵐 貴久(いがらし たかひさ)著   5冊

2023年出版。12発の銃弾を雨宮リカに撃ち込んだ事件から約2年。懲戒免職になった元刑事の青木孝子は浮気調査専門の興信所に勤めていた。そんな中、リカの異常な逃亡生活の足取りを掴み…。シリーズ第8弾。

23 招かれざる宿泊者 ザ・ミステリ・コレクション
  ヘザー・グーデンカウフ 著
  久賀 美緒(くが みお)訳   6冊

2023年出版。作家のワイリーは20年前の凄惨な事件を題材にした本を書くため、現場となった空家を借りていた。雪嵐で停電した夜、庭で頭から血を流して倒れている男の子を発見。生きていることは確認したが、ある恐ろしいことに気づき…。

あんな本こんな本(官能小説)

24 人妻住宅街
  八神 淳一(やがみ じゅんいち)著   3冊

その他貸出点字資料

 ここで紹介する資料は、センターへ寄贈されたものです。各自治体の資料などは、自治体へ直接お問い合わせください。

・心の糧  ・・・曹洞宗宗務庁 発行

・月刊東洋療法  ・・・全日本鍼灸マッサージ師会 発行

・にってんブレイル ・・・日本点字図書館 発行

・広報あおもり  ・・・青森市 発行

・あおもり市議会だより  ・・・青森市 発行

・点字毎日  ・・・毎日新聞社 発行

・赤旗  ・・・日本共産党 発行

今月のトピックス

 令和5年度のアンケートから皆さんがこれまで読んでよかったと思う図書をご紹介します。奉仕員の方には点訳・音訳してよかったと思う図書をお答えいただきました。図書の情報、コメントの順にご紹介します。 なお、コメントは紙面の都合上、抜粋してご紹介する場合があります。 ご了承ください。

食材も手間も最小限レシピで今日も晩ごはん乗りきった。
  「がんばらない」ごはん研究会 編   2冊 / 3時間22分

2020年出版。これなら作れるかも!ハンバーグ、肉じゃがといった定番料理を最小限レシピで作る方法や、電子レンジで完結するメインおかずなど、毎日の晩ごはん作りを乗りきるための、やる気のいらないゆるレシピ&時短テクを紹介します。


コメント/忙しい人やちょっとズボラ(?)な人にはぴったりの、ちょっと手間がかかる献立も簡単にできるレシピが満載です。すぐ使えます。

やさぐれトラックドライバーの一本道迷路
  ~現場知らずのルールに振り回され今日も荷物を運びます~
  橋本 愛喜(はしもと あいき)著   3冊 / デイジーなし

2023年出版。身近なのに知らないことだらけの日本の血液、トラックドライバーという職業。元トラックドライバーが、その仕事と日常、ドライバーの社会的地位、2024年問題などについて語る。


コメント/トラック業界のトピックスが中心になりますが、特に車を運転できない視覚障がい者にとっては、不安や懸念事項も多くなると思います。バスの減便、タクシー不足。そして、私たちが点字図書やDAISY図書を便利に利用できるよう、裏方として支えていただいている存在として決して切り離すことのできないトラックドライバーの労動環境に関する問題。2024年問題についても考える機会になる1冊としておすすめします。

薬も過ぎれば毒となる ~薬剤師・毒島花織の名推理~
  塔山 郁(とうやま かおる)著   4冊 / 7時間6分

2019年出版。ホテルマンの水尾は、処方薬を塗るも足の痒みがおさまらず悩んでいた。薬局へ行くと、毒島という女性薬剤師が症状を詳しく聞いてくる。そして医者の診断に疑問を持ち…。水尾は毒島とともに、薬にまつわる様々な事件に挑む!シリーズ第一作目。


コメント1/いろいろな薬や漢方の事などわかっている様でわからなかった事がいろいろ書いてある。すごく為になります。ぜひ読んでみて!

コメント2/薬や医療についての知識も得られて点訳していて個人的に勉強になりました。内容も面白かったので図書館からシリーズを全て借りて読むくらいよかったです。

柊先生の小さなキッチン
  髙森 美由紀(たかもり みゆき)著   3冊 / 5時間41分

2021年出版。失恋の痛手から、ひどい食欲不振に陥った一葉。小さなアパートのお隣さんとして柊先生が越してくるまでは…。心もお腹も癒す先生のごはんに、少しずつ自分を取り戻していく一葉。そして次々と個性的な住人が引っ越してきて?


コメント/主人公の愛犬・シバ犬のキューちゃんがいとおしいやらおもしろいやらで何度も読んでしまいました。

 

 以上、貸出ご希望の方は、貸出係へお問い合わせください。

5 サピエ図書館新着図書の紹介

 サピエ図書館の新着完成図書(2024年2月27日から3月27日)より、一部ご紹介します。なお、製作館名は省略します。

【デイジー図書】

その道のプロが集めた「話のネタ」マル秘ノート
  ~どこから読んでも使える教養が見つかる!~
  話題の達人倶楽部 編   7時間35分

2009年出版。トラの縞模様はタテ縞・ヨコ縞?世界で一番ありふれた地名は?社会、歴史、地理、日本語から、雑学、グルメ、スポーツまで、人に話せる面白ネタを集めました。話の「引き出し」がみるみる増えるコツを公開します。

読むだけで世界地図が頭に入る本
  ~世界212の国と地域が2時間でわかる~
  井田 仁康(いだ よしやす)編著   12時間5分

2022年出版。ニュースで見聞きした国、オリンピックやW杯に登場した国…。名前だけは知ってるけれど、どんな国なんだろう?世界212の国と地域を取り上げ、国の特徴や国どうしの関係、各地域の最重要テーマなどを解説する。

精神科医療の「7つの不思議」
  ~病院で聞けない話、診察室では見えない姿~
  夏苅 郁子(なつかり いくこ)著   5時間34分

2021年出版。数百回に及ぶ講演での触れ合いでわかった、患者や家族が抱える辛い現実。「患者」「患者の家族」を経験した精神科医の著者が、独自の視点で精神科医療・精神医学の現状と未来を伝える。

【点字図書】

噺は生きている ~「古典落語」進化論~
  広瀬 和生(ひろせ かずお)著   5冊

2021年出版。芝浜、富久、文七元結…。落語家たちはどう演目を分析し、アレンジを加え、ときに解体しながら演じてきたのか。昭和の名人から現役トップの落語家まで、演目の進化から落語の〈本質〉に迫る落語評論。

養生おむすび「&」
  ~初めましての具材は、シャモロックの梅しぐれ煮~
  髙森 美由紀(たかもり みゆき)著   3冊

2023年出版。キッチンカー「&」は今日もまた店を開ける。不愛想な店主の柴田が、悩める客一人ひとりのため選んだ具材で握るおむすび。その味は、客の背中をそっと後押ししてくれるような不思議な優しさに満ちていて…。

リストラおやじ、アイドルになる
  椎名 雅史(しいな まさふみ)著   4冊

2023年出版。中学時代の5人の輝かしい思い出は、文化祭でアイドルのように歌ったこと。おやじと呼ばれる年齢になり、厳しい現実にさらされる彼らは、「ミドルアイドルコンテスト」の募集を見かけ、一発逆転のチャンスにかけることに…。

 

 以上、貸出ご希望の方は、貸出係へお問い合わせください。

6 5月のカレンダー

  センター関連の行事等をお知らせします。

・点訳音訳等奉仕団体連絡会議(青森市)・・・8日(水曜日)

・視覚障がい者情報機器操作講習会(青森市)・・・10日(金曜日)

・図書選定委員会 ・・・16日(木曜日)

・デイジー編集奉仕員スキルアップ研修会・・・30日(木曜日)

・図書整理日 ・・・31日(金曜日)

PDF形式データ

青い森通信2024年5月号